金沢蓄音器館
更新日:2018年12月7日
約600台の蓄音機を収蔵、150台を常時展示している資料館です。シンプルでレトロな外観が可愛い建物の中では、歴代の蓄音器が展示され、視聴することもできます。蓄音器のメカニズムについての解説がされていたり、コンピューターを使って蓄音器の情報や技術年表が調べられるなど、蓄音機について学べます。サロン、多目的ホールでは月に数回、ミニコンサートを開催しています。
基本情報
読み方 | かなざわちくおんきかん |
住所 | 石川県金沢市尾張町2丁目11−21 |
電話番号 | 076-232-3066 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 10時~17時30分 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
入館料 | 大人300円 高校生以下無料 |
年間パス | ー |
駐車場 | ○ |
アクセス | 北陸鉄道バス「尾張町」または「橋場町」または城下まち金沢周遊バス「橋場町(金城楼前)」バス停から徒歩3分 |
口コミと評判
20代男性
●●募集中です!
20代女性
●●募集中です!
30代男性
●●募集中です!
30代女性
●●募集中です!
40代男性
●●募集中です!
40代女性
●●募集中です!
50代男性
●●募集中です!
50代女性
●●募集中です!
60代~男性
●●募集中です!
60代~女性
●●募集中です!