ハウステンボス8月の混雑予想
更新日:2018年12月7日
ハウステンボスの2018年8月混雑予想カレンダーです。7月から引き続き、プールとイルミネーションを満喫できるほか、花火の開催日が多い点も特徴的です。上旬に世界花火師競技会の海外代表決定戦が行われ、世界各国の花火を楽しめます。更に、花火大会ほどの規模ではありませんが、土曜日を中心に花火が打ち上げられます。
2018年8月混雑予想カレンダー
A:空いています B:やや空いています C:普通です
D:やや混んでいます E:かなり混んでいます S:大混雑です
祝祭日
- 8月:学生の夏休み(祝祭日ではない)
- 上旬~中旬:お盆休み(祝祭日ではない)
- 8月11日:山の日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 D |
2 D |
3 D |
4 E |
|||
5 E |
6 D |
7 D |
8 D |
9 D |
10 D |
11 E |
12 E |
13 D |
14 D |
15 D |
16 D |
17 D |
18 E |
19 E |
20 D |
21 E |
22 D |
23 D |
24 D |
25 E |
26 E |
27 D |
28 D |
29 D |
30 D |
31 D |
|
7月≪≪ 8月 ≫≫9月 |
ハウステンボス8月の混雑体験談
●●ちょうどワンピースの海賊船が来ているということで、ハウステンボスに行ってみました。2歳になる子どもと一緒に行ったのですが、子どもはもちろん、大人もかなり楽しむことができました。当日は一泊二日だったのですが、曇りと晴れでかなり過ごしやすかったです。夏休みだからか、家族連れがとても多くて混雑状況は7割くらいの入園者数といった感じでした。アトラクションは3Dトリックアートや水を使ったものなどを体験しましたが、どれも小さな子どももとても楽しめるものでした。また、入園チケットを購入すればどのアトラクションにも乗れるので安いと思います。レストランもとても充実していて味もよかったです。ステーキハウスや佐世保バーガー、パスタとピザのお店に行きましたが、どのお店も大満足でした。
●●2014年のお盆のシーズンに家族でハウステンボスへ遊びに行きました。混んでいましたが、園内がとても広いので混んでもうんざりするほどではありませんでした。どうしても行きたかったのところはプールとアスレッチです。子供たちはすごく喜んで大はしゃぎでした。夜になるとイルミネーションがすごくきれいで、昼間とはまるで違って別世界です。プロジェクションマッピングは見ごたえばありました。子供は巨大な太鼓の達人をすることができて大喜びで参加しました。点数はいまいちでしたが、とても満足そうでした。園内を船で渡ることができ、これは涼しくて楽ちんでした。宝塚歌劇団も思った以上に楽しかったので、私と母は満足しました。家族みんなで楽しむことができて、素敵な夏休みの思い出作りができました。
●●子供と一緒に夏休み期間中にハウステンボスへ行くことにしました、丁度イベントで花火開催時期だったので、ハウステンボスのホテルを公式ホームページから予約して、航空券は早割で取り行ったんですが、広いですしちょっとした遊園地のような場所もあり、子供も十分楽しめる場所なので安心して過ごせました。ホテル内も温泉が気持ちよくて充実したホテルですね。ハウステンボスで体験工作もできたので、子供と一緒にお花を使ったフラワーアレンジメントなども体験しました。夏場は暑いので室内で楽しめるような充実したプランがあったのでハウステンボスへ着いた当日に予約して楽しむことにしました。夜は花火が打ち上げられますし最高に楽しい時間になりました。
●●2014年の夏に家族旅行で行きました。ハウステンボスは、私が小学生の頃に家族旅行で訪れたのと、中学校の修学旅行以来10年以上ぶり3度目の訪問です。かつてのハウステンボスは、オランダの風景を再現した、チューリップが美しい場所くらいのイメージしかありませんでしたが、しばらく行かない間にHISのバックアップが入り、だいぶ変わっていたように思います。夏は、ワンピースのアトラクションや、お化け屋敷、建物の壁を使ったプロジェクションマッピング版「太鼓の達人ゲーム」など期間限定のイベントもありますし、夜にはプロジェクションマッピングのショーも何種類かあったり、庭園のイルミネーションなどとても楽しかったです。また、ハウステンボスオリジナルのチーズケーキの美味しさは当時のままで、昔懐かしい気持ちにもなりました。