鴻巣児童センター
更新日:2018年12月7日
卓球やミニビリヤード、跳び箱などの遊具が揃う、鴻巣市内で唯一の単独児童館。昭和54年(1979)に開設された当時からあるプラネタリウムも。一時期は、機械の老朽化により投影を中止していましたが、ボランティアの協力により復活。鴻巣市の子どもたちに、天文を身近に感じてもらいたいという思いから投影を続けています。
基本情報
読み方 | こうのすじどうせんたー |
住所 | 埼玉県鴻巣市本町3-12-14 |
電話番号 | 048-541-0442 |
公式サイト | こちら |
ドーム径 | 10メートル |
座席数 / 形 | 100席 / 扇形 |
機材・機種 | コニカミノルタ MS-10 |
投影日時 | 土曜日:11時~ 日曜日:14時~ |
観覧料 | 無料 |
駐車場 | ○ |
アクセス | JR鴻巣駅東口から徒歩10分 |
口コミと評判
20代男性
●●募集中です!
20代女性
●●募集中です!
30代男性
●●募集中です!
30代女性
●●募集中です!
40代男性
●●募集中です!
40代女性
●●募集中です!
50代男性
●●募集中です!
50代女性
●●募集中です!
60代~男性
●●募集中です!
60代~女性
●●募集中です!