足立区立郷土博物館
更新日:2018年12月7日
足立区立郷土博物館は、足立区大谷田にある博物館です。足立区の歴史や成り立ちについての資料を主に収蔵展示している博物館で、1986年に開館し、2009年にはリニューアルされました。ちなみに、博物館に隣接するようにして東渕江庭園があり、整備されている散策路に沿って庭園を一周することもできます。
博物館は2階建てで、1階には第1展示室と子どもホールがあります。展示室では江戸時代の東京に関する展示がされていて、子どもホールは小さな子どもが楽しめるコーナーになっています。
2階には第2展示室と2階ギャラリーがあります。前者では戦後の東京東郊に関する展示が、後者では東郊の近代産業についての展示が行われています。
基本情報
読み方 | あだちくりつきょうどはくぶつかん | ||
英語表記 | なし | ||
住所 | 東京都足立区大谷田5-20-1 | ||
電話番号 | 03-3620-9393 | ||
開館時間 | 9時~17時 | ||
休館日 | 月曜日(休日の場合は開館。その翌日が休館) 年末年始・館内消毒日 |
||
入館料 | 高校生以上:200円 | ||
年間パスポート | なし | ||
割引制度 | 【20名以上の団体割引】 【70歳以上は無料】 【第2・第3土曜日は無料公開日】 【5月5日・5月18日・10月1日・11月3日は無料公開日】 |
||
公式ホームページ | こちら | ||
レストラン・カフェ | × | コインロッカー | × |
外国語パンフレット | × | 音声ガイド | × |
バリアフリー | × | 写真撮影 | × |
所要時間(目安) | 40分 | ギャラリートーク | × |
周辺のミュージアム | 編集中 | ||
駐車場 | あり | ||
タグ | 編集中 | ||
最寄り駅・アクセス | 【バス】 JR亀有駅北口より東武バス「八潮駅南口」行「足立郷土博物館」下車徒歩1分 JR亀有駅北口より東武バス「六ツ木都住」行「東渕江庭園」下車徒歩4分 JR・東京メトロ千代田線綾瀬駅西口より東武バス「六ツ木都住」行「東渕江庭園」下車徒歩4分 |
||
周辺地図 |
口コミと評判
20代男性
●●募集中です!
20代女性
●●募集中です!
30代男性
●●募集中です!
30代女性
●●募集中です!
40代男性
●●募集中です!
40代女性
●●募集中です!
50代男性
●●募集中です!
50代女性
●●募集中です!
60代~男性
●●募集中です!
60代~女性
●●募集中です!