南阿蘇ルナ天文台
更新日:2018年12月7日
南阿蘇の山を臨む天然温泉や、阿蘇の食材を使用した本格フレンチがいただけるオーベルジュ。直径6メートルの“寝転んで”観ることができるプラネタリウムでは、オーナーの解説のもと、リラックスして星を観察。
さらに、九州最大級の口径82センチメートルの反射望遠鏡で月のクレーターまで観ることできるなど、ホテルとは思えないほどの設備を揃えています。
基本情報
読み方 | みなみあそるなてんもんだい |
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川1810 |
電話番号 | 0967-62-3006 |
公式サイト | http://www.luna-observatory.com/ |
ドーム径 | 6メートル |
座席数 / 形 | 30席 / 不明 |
機材・機種 | 不明 |
投影日時 | 要問い合わせ |
観覧料 | 一般1,000円 小学生500円 幼児300円 |
駐車場 | ○ |
アクセス | 自家用車もしくはタクシー |
口コミと評判
20代男性
●●募集中です!
20代女性
●●20代に女友達との九州旅行の際に利用しました。オーベルジュなので、料理もおいしく、宿泊もできて、プラネタリウムまで満喫できたのでとても印象に残っています。名物の「あか牛」を使ったお料理がとても美味しかったです。建物も雰囲気がとてもよく、家具などの調度品もこだわっている感じでした。クラシカルな雰囲気、女子は好きだと思います。プラネタリウムは、こじんまりとした雰囲気に、他のお客さんとも家族のようななんとも言えない一体感がうまれました。オーナーが説明してくれるのですが、癒しの低音ボイスがとっても素敵で眠気を誘います。(思いっきりリラックスできるっていういい意味で。)曇り空だったため、天体望遠鏡での観測は金星しかできませんでしたが、とても満足でした。星に関する資料や専門書もたくさん所蔵してあり、気軽に手に取ることができるので雨で天体観測ができなくてもアレコレ楽しめました。女二人旅でしたが、「彼氏がこんな宿用予約してくれてたら感動だよね~」と話しながら帰ったのを覚えています。
30代男性
●●この施設は、山の中にポツンと立っている施設の中にあるプラネタリウムです。まず、辺りに灯りが少ないために星が大変キレイです。それから、施設は、飲食も美味しく、宿泊も出来ます。宿泊部屋もキレイでそこから、キレイな星空も見えます。プラネタリウムは、とてもキレイです。また、誕生日などの時にプラネタリウムを貸し切りすることが出来、従業員さんのアナウンス付きのプラネタリウムの解説もしてくれる素晴らしい施設です。プラネタリウムの解説はとても分かりやすく、また、相手にメッセージを伝えたい時などに、満天の星空の中にメッセージを入れてくれるサービスもあります。プラネタリウムで感動を与えるには持ってこいのシチュエーションでサプライズを起こすことも出来ます。プラネタリウムは何件も行きましたが、私はこの施設が一番好きでした。お勧めです。
30代女性
●●ホテルなのに天文台があるというような、とても素晴らしい設備が整っている場所です。ここでプロポーズされたら、結婚を意識していない相手からのプロポーズでもオッケーしてしまいたくなってしまうような素敵なホテルです。大人のデート、カップルのための施設だと思いますが、女性グループ客もいました。落ち着いた施設で素敵な建物でしたので、恋人がここにつれてきてくれたら惚れ直してしまうこと間違いありません。この辺りは星空を遮るものもありませんので、南阿蘇ルナ天文台に行かなくても、夜間は星空を眺めることが出来るのですが、南阿蘇ルナ天文台では説明などもしてくれますし、横になりながらリラックスした状態で星を眺めることが出来るので、デートにももってこいだと思います。記念日などにつれてきてもらえたら大感激間違いなしのおすすめスポットです。
40代男性
●●募集中です!
40代女性
●●募集中です!
50代男性
●●募集中です!
50代女性
●●募集中です!
60代~男性
●●募集中です!
60代~女性
●●募集中です!