長崎県亜熱帯植物園
更新日:2018年12月7日
大温室はもちろん、ハイビスカス温室やフラワーガーデン温室など様々な施設があります。こども冒険広場では小さいお子さん達が元気いっぱいに遊んでいます。園内には約1、200種・45、000本の亜熱帯植物が生い茂っており、展望レストランではオーシャンビューの明るい店内&キレイな海を眺めるテラスで食事が楽しめます。入園料無料。
基本情報
読み方 | ながさきけんあねったいしょくぶつえん |
住所 | 長崎県長崎市脇岬町833 |
電話番号 | 095-894-2050 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 9時~17時 |
休園日 | 第3水曜日(祝日の場合は翌日) 12月30日~1月1日 |
入園料 | 大人300円 小中高生120円 ※長崎県在住の小中高生は無料 |
年間パス | 600円 |
駐車場 | ○ |
アクセス | JR長崎駅南口から長崎バスで80分 |
混雑予想と攻略法
執筆中です!
口コミと評判
20代男性
●●募集中です!
20代女性
●●募集中です!
30代男性
●●募集中です!
30代女性
●●長崎県亜熱帯植物は、長崎県の脇岬町にあり、高速のインターや長崎駅からは離れた場所にあるため、交通の便はあまりよくありませんが、行く価値はあります。広い駐車場があり、駐車料金は無料なので、車で行っても安心です。ハイビスカス温室やフラワーガーデン温室があり、日常ではあまり見ることのことのできない植物たちを楽しむことができてとてもきれいでした。私が中学生位の頃、ハイビスカス柄のものがいろいろ流行っていて、ハイビスカス柄の洋服や小物などいろいろと集めていたので、本物のハイビスカスを見たときにはこれが本物かぁととても感動しました。展望レストランもあり、美しい風景を見ながら食事もおいしく楽しめます。授乳室や、おむつ交換台、こどもぼうけんひろばなどもあるので、小さな子供さん連れの家族でも行きやすく、楽しめる植物園になっています。
40代男性
●●募集中です!
40代女性
●●長崎県亜熱帯植物園は自然豊かなところにあるため、長崎市の中心部からだと長崎バスで約1時間20分かかります。時間はかかりますが、実際行ってみると「来てよかったあ」と誰もが感じるところだと思います。到着してから最初に思ったのが景色がきれいだということでした。コバルトブルーの海が目の前に広がり、空気が澄み切ってとてもきれいです。45000本もの亜熱帯植物があり中には大変珍しいものもあって、植物が好きな人はぜひお勧めのところです。特に小学生の子供にとっては、夏休みの観察や理科の学習に役立つところだと思います。ちなみに子供冒険広場もあるので、小さい子でも自然の中で一日中楽しく遊べます。またガーデニング教室などのイベントのときにはより多くの人が訪れるなど人気のスポットとなっています。それから園内の展望台レストランでは美しい海や植物を見ながらおいしい食事がいただけます。
50代男性
●●募集中です!
50代女性
●●募集中です!
60代~男性
●●募集中です!
60代~女性
●●募集中です!