名古屋城
更新日:2018年12月7日
「名古屋城」と言えば、知らない人はいないほど有名な愛知の観光スポットですよね!この名古屋城では毎年11月中旬頃から下旬頃にかけてハナミズキやイチョウ、モミジ、サクラ、ハナノキといった種類の紅葉が観賞できます。凛とした雰囲気が流れ、日本の秋を体感するにはもってこいの紅葉スポットとなっています。
基本情報
読み方 | なごやじょう |
住所 | 愛知県名古屋市中区本丸1-1 |
電話番号 | 052-231-1700/名古屋城総合事務所 |
公式サイト | こちら |
例年の見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
開園時間 | 9時~16時30分 |
紅葉樹の種類 | モミジ、イチョウ、ハナノキ、ハナミズキ、サクラ |
紅葉まつり | ー |
ライトアップ | ー |
入場料 | 無料 |
温泉 | ー |
駐車場 | ○ |
アクセス | 名古屋市営地下鉄市役所駅7番出口から徒歩5分(東門) |
口コミと評判
20代男性
●●募集中です!
20代女性
●●愛知県といえば、名古屋城が有名な観光スポットですが、ここは紅葉もとてもきれいです。11月中旬から12月上旬が見頃で愛知県では少し遅い方です。名古屋城は駅から近いのでアクセスも良く、混むのを心配しなくていいのも良いところです。私は以前12月の頭ぐらいに行きましたが、ちょうど紅葉真っ盛りで、モミジやイチョウやハナミズキなどたくさんの種類の紅葉樹がとても綺麗でした。平日に行ったのがよかったのか、そこまで人も多くなくゆっくり見ることができました。名古屋城はおもてなし武将隊がいるのも有名で、平日に行った時は演武はやってないとのことでしたが、休日の時間帯次第では、演武を見ることも出来ますので、そちらも楽しめていいですね。ライトアップは行われていませんが、私は昼間の名古屋城と真っ赤な紅葉とのコラボレーションがとても好きで、目を奪われるほど綺麗でいつも見惚れています。
30代男性
●●名古屋城は天守閣にある金のシャチホコなど日本でもかなり有名なお城ですが、その横にある名城公園ではハナミズキやイチョウ、モミジ、サクラ、ハナノキといった木々の紅葉が楽しめます。見どころは11月下旬から12月上旬と、愛知県にしてはやや遅めです。ここは市営地下鉄市役所駅から徒歩5分と、電車で行くことも出来てかなり便利です。また紅葉のライトアップは行っていませんが、お城をバックに見る紅葉は雰囲気があってとても好きです。無料の名城公園でも十分綺麗ですが、500円払って名古屋城の敷地内に入るとさらに風情があり、私が個人的に好きなスポットは、東門から入ったところにある二の丸庭園の周辺で、木々もきちんと整えてあって、人もそんなにいないので、他の有名な場所で人混みにまみれて紅葉鑑賞するより良いかと思います。また入場料は1人500円ですが、中学生以下は無料なので、家族で行く方に特におすすめです。
30代女性
●●募集中です!
40代男性
●●募集中です!
40代女性
●●募集中です!
50代男性
●●募集中です!
50代女性
●●募集中です!
60代~男性
●●募集中です!
60代~女性
●●募集中です!