大阪市立阿倍野防災センター
更新日:2018年12月7日
こちらの施設では、災害が起きたときにどのように対策すればいいのかなどの情報を、資料や体験などで伝える行動をしています。データベースを使って、災害対策の大切さを知ることができたり、大きな地震の中での避難の仕方などを、体験出来るゾーンで学習したりすることで、災害の怖さ、対策方法などを見につけることができます。
基本情報
読み方 | おおさかしりつあべのぼうさいせんたー |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13番23号 |
電話番号 | 06-6643-1031 |
公式サイト | こちら |
営業時間 | 10時~18時 |
休館日 | 水曜日 毎月最終木曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始 |
入館料 | 無料 |
年間パス | ー |
駐車場 | ○ |
アクセス | 大阪市営地下鉄阿倍野駅から徒歩3分 |
口コミと評判
20代男性
●●募集中です!
20代女性
●●募集中です!
30代男性
●●募集中です!
30代女性
●●募集中です!
40代男性
●●募集中です!
40代女性
●●天王寺駅から路面電車沿いを歩くと15分ほどで到着します。私たちは予約せずにたまたま入ることが出来たのですが、事前に予約をしておいた方がいいと思います。4つのコースがあり所要時間が30分から1時間以上のものもありました。小さい子供連れだったため短いコースを選びました。それでも消火器を使った消火の練習、にせの煙がもうもうと立ち込める中を屈みながら移動をする練習などもありました。子供にもわかりやすく説明してくれ、ありがたい体験が出来たと思います。また外側には地震を体感できるコーナーもあり、阪神・淡路大震災や東日本大震災で起こった形の揺れを体感できます。ただしここは身長制限があるので、小学生ぐらいでないとすることが出来ませんでした。他にもコンピューターで色々な情報を知ることが出来たりと、無料の施設としては大変良い場所だと思います。小さい子供向けに小型の消防車が入口に置いてあるのでそこで写真を撮るのもおすすめです。
50代男性
●●募集中です!
50代女性
●●募集中です!
60代~男性
●●募集中です!
60代~女性
●●募集中です!