永源寺
更新日:2018年12月7日
例年の観賞シーズンは11月中旬頃から12月初め、カエデやヤマモミジといった種類の紅葉が見られ、県外からも多くの観賞客が足を運ぶ滋賀県東近江市の「永源寺」はイチオシの紅葉名所。秋祭りとなる「ふるさとまつり」は11月初め頃に開催されます。ライトアップでロマンチックな雰囲気を味わうのもオススメです。
基本情報
読み方 | えいげんじ |
住所 | 滋賀県東近江市永源寺高野町41 |
電話番号 | 0748-27-0016 |
公式サイト | こちら |
例年の見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
開園時間 | 9~16時(ライトアップ時は~20時30分) |
紅葉樹の種類 | ヤマモミジ、カエデ |
紅葉まつり | ○ |
ライトアップ | ○ |
入場料 | 参拝志納料大人500円 中学生以下無料 |
温泉 | ー |
駐車場 | ー |
アクセス | 近江鉄道バス「永源寺前」バス停から徒歩10分 |
口コミと評判
20代男性
●●募集中です!
20代女性
●●募集中です!
30代男性
●●募集中です!
30代女性
●●募集中です!
40代男性
●●募集中です!
40代女性
●●いつも近くを通っていて紅葉が綺麗な所だと知ってはいたのですが車で通るたびにちらっと見る程度でした。ですが去年の一番紅葉の綺麗な時に行く事が出来ました。ライトアップされていると聞き夕方から見に行きました。平日でしたがやはり人気なのかたくさんの人が来ていました。永源寺と言えばこんにゃくが有名で、皆さんも食べていましたが私ももちろんこんにゃく田楽を頂きました。永源寺はもみじが綺麗で夕日を浴びた紅葉はホントに綺麗で朱色や真っ赤が余計に色鮮やかで感動しました。段々日が暮れて来てライトアップも少し明るさが抑えぎみでほんのり明るくしてあるのがかえって紅葉を引き立てていました。ぱっと明るくしてあるよりも何だか色っぽく感じましたね。お寺の雰囲気と合っててしっとりといい紅葉が見られました。また見に行きたいなと思っています。
50代男性
●●募集中です!
50代女性
●●募集中です!
60代~男性
●●募集中です!
60代~女性
●●募集中です!